実験:実際の医療現場で簡易クリーンルーム化

業務用空気清浄機であるアースプラス・エアーの性能を実環境(実際の現場)で効果があるかの実験をいくつか行いましたので、その一部をご紹介します。

今回はデモとして、血液造影カテーテル室でアースプラス・エアーをホコリをどれだけ除去できるかの実験となります。

【場所】 透析病院
【目的】 ホコリの除去
【設置場所】 血液造営カテーテル室
【使用製品】 アースプラス・エアー

※詳細は、下記「アースプラス・エアーの設置環境 」をご覧ください。

※ アースプラスとは株式会社 信州セラミックスが開発したセラミックス複合材で、このサイトで扱っている「セラミダ」製品の元となった素材です。
※ アースプラス・エアー はこの素材を用いた業務用空気清浄機です。

実環境の設置場所における現状課題・悩み

デモを行った「血液造影カテーテル室」は、クリーンルーム化されていない。
エアコンが設置してあり、稼動させたいが、稼働するとホコリと一緒に細菌が舞う。そのため、夏場は部屋が非常に暑くなるが、エアコンを止めて手術していた。

そこでアースプラス・エアーで、エアコン稼動しながら、どこまでホコリが除去できるか調査・検討した。

アースプラス・エアーの設置環境

病院種別 透析病院
設置箇所 血液造影カテーテル室
面積 約35㎡(高さ約2.7m)
機種 アースプラス・エアー
台数 2台(運転モード強)
ドア 3箇所(窓なし)
空調有無 エアコンあり
人の出入り 4-5名(立会い3名)

実験結果

実験では、2012年9月11日にアースプラス・エアーを付けていない状態から測定を開始(現状の測定)。
その約9分後にアースプラス・エアーの運転を開始しました。

その結果、開始時(8:23)189,000個だったの粒子(0.5μm)が、終了時(8:52)の29分後には52,600個と粒子の数が73%減少した。

また、1週間後の2012年9月18日までアースプラス・エアーを運転し続けた同部屋の粒子数を測定した結果、10,000個前後を推移しており、一般的な手術室レベルになっていることを確認した。

さらに、このタイミングでエアコンを稼働させてみたが、粒子の数は変わらずに10,000個前後であった。